top of page

畳の豆知識

畳についているゴザを新しいゴザに交換します。ヘリも新しくなります。畳床はそのままです。

交換目安 新しい畳から5~10年

表替えって何ですか?

表替え

新畳って何?

今ある畳をすべて新品にすることです。ゴザ・ヘリ・畳床がすべて新しくなります。別途、古畳処分料を頂きます。

交換目安 新しい畳から15~20年

新畳

畳の天敵”湿気”の対策

たたみは天然のイ草を使用しています。湿気がこもると、カビやダニが発生します。定期的にお部屋を換気したり、除湿機やエアコンの除湿機能で温度を下げてください。
​※湿度が70%を超えると、成長できるカビの種類が多くなり、成長速度も速くなります。

湿気

実は畳はいつも働いているんです

�実は畳は

【その1】畳はお部屋の二酸化炭素を吸収し、空気を浄化します。

【その2】湿気を吸収・放出して湿度を調整してくれています。

【その3】イ草の香りは鎮静効果があり、気分を落ち着かせます。

bottom of page